1 ![]() スッカン沢・雲竜渓谷と続いた日光氷瀑巡りの締めくくりは『庵滝』(いおりだき)となりました。 庵滝は地図には載っていない知る人ぞ知る「氷る秘爆」で、訪れる人の少ない滝の一つとなります。 ・日光氷爆巡りその①スッカン沢は【こちら】から御覧ください。 ・日光氷爆巡りその② 雲竜渓谷は【こちら】から御覧ください。 More 本文はこちらからお願い致します・・・ ▲
by yama-nobori
| 2015-02-10 17:41
| 登山 2015
|
Comments(5)
![]() 雲竜渓谷は、栃木県日光市女峰山の中腹にある渓谷です。 厳冬期の数週間、限られた時期にのみ滝が凍り、高さ数十メートルに達する氷瀑や氷彫刻の数々が出現することで知られています。 近年はすっかり有名となり、週末ともなればたくさんのツアーが組まれ大勢の方がここを訪れます。 先日のスッカン沢に続き、今回は雲竜渓谷のレポとなります。 ※先日のスッカン沢の様子は【こちら】から御覧ください。 More 本文はこちらからお願い致します・・・ ▲
by yama-nobori
| 2015-02-10 13:31
| 登山 2015
|
Comments(0)
![]() 栃木県日光市・塩谷郡塩谷町、那須塩原市・矢板市にまたがる高原山山塊に存在する『スッカン沢』をご存知でしょうか? この一風変わった名前の沢にはいくつかの滝が存在し、神秘的な蒼色の水を湛えていると聞いています。 また、厳冬期の限られた期間にのみ氷の神殿が現れ、それはそれは美しい秘境になるのだと聞いていました。 私は数年前から存在は知っていたのですが、なかなか訪れる機会に恵まれずにいたところ、昨年ここに遊びに来たK嬢が案内役を買って出てくれました(^^)
More 本文はこちらからお願い致します・・・ ▲
by yama-nobori
| 2015-02-09 22:55
| 登山 2015
|
Comments(0)
![]() 日光沢温泉は、奥鬼怒温泉郷4湯(八丁の湯・加仁湯・日光沢・手白沢)のひとつです。 この地域は関東最後の秘境といわれ、日光国立公園内の鬼怒川源流域に位置しています。 ここは、以前からずっと訪れてみたいと願い続けていた秘湯中の秘湯です。 今回は、そんな憧れ続けて来た『日光沢温泉』へのスノーシューハイクレポとなります。 More 本文はこちらからお願い致します・・・ ▲
by yama-nobori
| 2015-01-20 12:29
| 登山 2015
|
Comments(3)
1 |
最新の記事
検索
記事ランキング
カテゴリ
タグ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 最新のトラックバック
ブログパーツ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||