1 ▲
by yama-nobori
| 2017-11-21 21:20
| 登山 2017
|
Comments(0)
![]() 権現岳(ごんげんだけ)は、八ヶ岳の南端に位置した標高2715mの岩峰である。 ギボシと呼ばれる峰を従えた双耳峰であり、山頂付近には小さな祠が檜峰神社として祀られている。 檜峰神社(ひねみじんじゃ)の山宮は、他に釈迦ヶ岳の頂上にもあり、その麓の山中、大栃山の登山口にその本殿がある。 霊山としての権現岳の歴史は甲斐国史に詳しいので、興味のある方は読まれてみると良いだろう。 More 本文はこちらからお願い致します・・・ ▲
by yama-nobori
| 2017-11-16 20:54
| 登山 2017
|
Comments(0)
![]() 大無間山(だいむげんざん)は、赤石山脈深南部にある標高2330mの山である。 深南部の雄と称されるこの山は実に大きく、標高以上に良く目立つ存在だ。 少し前の週末、大無間山と大根沢山とを合わせ明神谷の周回を行ったので、ダイジェスト版でお送りさせて頂こうと思います。 More 本文はこちらからお願い致します・・・ ▲
by yama-nobori
| 2017-11-14 06:57
| 登山 2017
|
Comments(4)
▲
by yama-nobori
| 2017-11-06 20:08
| 登山 2017
|
Comments(0)
1 |
最新の記事
検索
記事ランキング
カテゴリ
タグ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 最新のトラックバック
ブログパーツ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||