人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)



山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22544604.jpg
達沢山(たつざわやま)は、甲府市の南東、甲府と河口湖を結ぶ「御坂みち」の北側にある標高1,358mの山である。
この里山への登山ルートは意外にも多く、今回利用した立沢の他には、西側の旭山経由、勝沼や笹子峠方面からの縦走路などがある。




山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22551692.jpg
登坂能力の低い車や運転に自身の無い方の場合は、このスタート地点までやって来ることは困難である。

道は狭くかなりの悪路であり、切り返し可能な場所は殆ど無い。
通常はここより2km程手前にある数台駐車可能な路肩のスペースを利用するか、「御坂路さくら公園」を起点とすると良いであろう。


山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22554744.jpg
三つ峠から下山した後は、御坂みちを走り達沢山への登山口を目指す。
(三つ峠の記事へはこちらをクリック)

途中、御坂トンネルの手前までやってくると、とある観光スポットに数多くの観光客が車を寄せていた。


山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22554759.jpg
それは昭和9年創業の「天下茶屋」である。


山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22554837.jpg
山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22554854.jpg
昭和13年9月に井伏鱒二に連れられてやってきた太宰治はおよそ三ヶ月間この天下茶屋に滞在し、その時の出来事を小説「富獄百景」の中に書き残している。
現在この天下茶屋には太宰の滞在した部屋が復元されており見学することができる。


山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22554751.jpg
富士山と河口湖を一望することのできるこの場所は、古くから富士見三景の一つとして数えられているので立ち寄られてみることをお薦めする。


山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22561715.jpg
山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22561758.jpg
御坂みちを進み続けるとR137と合流となる。
その後、程なくして見え始めるのが「達沢山」である。


山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22561891.jpg
達沢山登山口への入り口はややわかりにくい。

ガードレール付近にある小さな「達沢山」の看板が目印だ。
バス停名は「立沢」である。


山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22561794.jpg
山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22564851.jpg
ここを下る。

山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22564858.jpg
山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22564825.jpg
山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22564985.jpg
道なりに進むと採石場が現れ、その後は数多くの道標が達沢林道へと導いてくれるようになる。


山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22564716.jpg
更に進むと「全面通行止」の看板が現れる。
しかし特にゲートなどは無く、運転に自信があるのならば更に進むことが可能である。


山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22571714.jpg
山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22571752.jpg
山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22571811.jpg
無事に林道終点までやって来ることができれば、立沢BSから3.2km、CT80分の短縮となる。


山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22571850.jpg

12:41、標高1092mの林道終点を出発した。
「達沢山」(1358m)までのCTは50分である。


山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22571778.jpg
山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22574736.jpg
山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22574782.jpg
登山道は思いがけず美しかった。


山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22574869.jpg
良く踏まれており、道標やリボンも適度に設置されている。


山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22574859.jpg
山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22574720.jpg
登山道が九十九折になると、しめ縄の張られた大きな栗の木が立っていた。
堂々としていて実に神々しい佇まいである。


山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22584958.jpg
山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22584923.jpg
やがて標高1290mの達沢山京戸山鞍部に到着となる。


山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22584901.jpg
山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22584960.jpg
稜線に乗ると風が吹き抜けるようになり、火照った体を冷ましてくれる。
新緑を通した光が登山道を緑色に染めていた。


山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22584893.jpg
山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22591980.jpg
処々狭い稜線を進むと前方が明るくなる。


山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22591987.jpg
13:06、「達沢山」(1358m)登頂。
歩き始めから35分での到着となった。


山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22592020.jpg
三つ峠。
山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22592158.jpg
甲斐駒ヶ岳。
山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22595695.jpg
富士山。


山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22011031.jpg
山頂の大部分は樹木に囲まれ展望は無いが、木々の間からはいくつかの山を確認することが出来た。
冬枯れの頃にはもう少し良いものが見られるのであろうか。

この日は、他に見るべきものを発見することが出来なかったので、早々に下山を開始する。


山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22595713.jpg
山梨百名山@達沢山 2016.05.12(木)_f0344554_22595609.jpg
僅か13分での下山完了となった。

今回は登った季節が良くなかったと思う。
次回は双耳峰である京戸山とセットで登り、ピンクに染まった桃源郷を見下ろしてみようと思う。

達沢山は、地元の方に愛されている桃源郷の里山なのだから。



おしまい。

今回も最後までお読みいただきまして大変ありがとうございました。



↓励みになりますので、よろしかったら『ぽち』っとお願い致します(^^)/


by yama-nobori | 2016-05-24 22:50 | 登山 2016 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 山梨百名山@大栃山 2016.... 山梨百名山@三つ峠 2016.... >>