人気ブログランキング | 話題のタグを見る

傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)




傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09262475.jpg
南八ヶ岳の縦走を終え、唐沢鉱泉に到着した最終章のスタートとなります。








傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_13343464.jpg
こちら唐沢鉱泉は「日本秘湯を守る会」の温泉宿です。
(詳しくはこちらをクリック)

天狗岳への登山口であり、近くには無料の駐車場も整備され、立ち寄り湯も700円で受け付けてくれます。
渋の湯のように口うるさい金の亡者もいない
冬季は夏沢鉱泉への分岐以降の除雪が行われないのでアクセス困難となりますが、マイカーでの夏場の天狗岳への登山口なら絶対こちら側がお薦めです。



傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_13342629.jpg
黒百合ヒュッテ側へも、西尾根からも登頂可能です。

写真は唐沢鉱泉の目の前にある西尾根登山口です。
少ししっかりと歩きたい方へはこちらのルートがお薦めです。
厳冬期に登りで使うにはかなりハードなルートとなりますが、下山で使用するならほぼ誰にも会わないので静かな天狗岳を楽しむことが可能です。




傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_13342720.jpg
これが、この唐沢鉱泉の源泉です。
なんとも言えない素晴らしい色をしています。




傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_13342705.jpg
こちらの温泉は本当に素敵です。
ゆっくりしたくなると、時々遊びに来ているんです(^^)

かなりきちんとした宿ですが、山小屋としての心得もあるので当日キャンセルが無料で可能です。
当たり前ですが節度を守りご迷惑にならないようにしましょう。




傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09220620.jpg
久しぶりにお会いした大女将の笑顔は、いつもと変わらず優しかったなぁ(^^)
癒やされるわ~。

この日は、温泉に近い新館に案内して頂きました。




傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_13343485.jpg
こちらが温泉です。
真っ白な湯の花がふわふわしていて、湯温は温め。
雰囲気も最高です。

シャンプー・リンス・石鹸などは全て揃っています。




傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_13343454.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_13343492.jpg
とても静かな雨が落ちてきましたが、ベランダの椅子に座って緑を眺めてのんびり。
テレビもあるけれど、緑をみているのが一番いいね。

お酒も持ち込めます。




傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09221665.jpg
夕食はこちらでいただきます。
宿泊客は我々の他にもう1組だけ。



傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09222237.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09221492.jpg
心尽くしの豪華なお料理の数々が並んでいきます。
八ヶ岳山麓に泊まるなら、東側は稲子湯さん、西側は唐沢鉱泉さんだと決めています(^^)

その他は車中泊+スーパーの見切り品ですけどね(^^;



傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09222277.jpg
鹿刺しを頼むと大盛りにサービスしてくれました(^^)
食べきれなかったので部屋へ持ち帰り晩酌のあてにしました。




傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09222275.jpg
朝は大女将の「ゆっくりやすまれましたか?」といういつもの挨拶で始まります(^^)
朝ごはんも美味しくて、大盛り5杯完食です。

その後、昨夜はお会いできなかった女将さんもやってきてくれました。
Facebookなどでもやりとりしているので、ついつい盛り上がってしまいました。
お酒代のサービスありがとうございました(^^)




傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09222291.jpg
さて、この唐沢鉱泉のすぐ裏手には光苔の群生地があります。




傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09222166.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09222869.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09222837.jpg
岩陰を覗いてみると神秘的な光を放っていました。

この後は、北八ヶ岳に向かいます。
冬季閉鎖になるメルヘン街道(R299)は、K嬢と歩いた思い出の場所です。
夏の様子を見せてあげたいとずっと思っていたのです。




傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09222953.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09232706.jpg
この日は生憎の曇り空でしたが、この変わり様にはビックリしてくれたみたい(^^)

感慨深いよねぇ~。
それに車って凄い(笑)



傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09222971.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09232470.jpg
そしてやってきたのはこちら「白駒池」です。
この時期には世界的にも有名な「苔」の世界が広がっているのです。




傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09223484.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09223480.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09223487.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09223542.jpg
ひそひそ話が聞こえて来そうでしょう?




傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09223329.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09223986.jpg
歩を進めるとますます彼らの世界へと入って行きます。




傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09224031.jpg
高見石まで行ってみることにしました。



傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09224078.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09224036.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09223998.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09224561.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09224695.jpg
とても静かな小宇宙。




傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09224662.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09224693.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09224599.jpg
足元に注意しながらきょろきょろして進みます。




傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09225260.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09225398.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09225272.jpg
この朽ちた感じが好きなんだよなぁ。




傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09225399.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09230454.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09225231.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09230427.jpg
歩き始めてから1時間足らずで分岐に到着。
ここから高見石小屋まではもう僅かの距離です。




傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09230567.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09230557.jpg
久しぶりに高見石に登ってみましたが、ガスガスで何も見えず。
ここからは白駒池が見下ろせるんですよ。




傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09230453.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09231174.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09231140.jpg
高見石小屋には天体望遠鏡があるんです。
寝室には天窓もあって晴れた日には星空を眺めながら眠ることが出来ます。
クリスマス会もなかなか楽しいですよ(^^)
ぎゅうぎゅう詰めですけどね(^^;

次に訪れるのはまた厳冬期かな。
名物のあげパンを食べました。
350円なり~。




傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09231218.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09231281.jpg
傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09231158.jpg
この後は、高見石小屋を周回する形で白駒池へ降りていきます。

途中でふと気づきましたが、雪のないこのトレイルを歩くのはなんと初めてでした(^^;
まさかあの雪の下がこんなふうになっていたなんて・・・。
何度も訪れているのになぁ。




傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09232683.jpg
そして白駒池到着。
でも小雨が降り出してどんより~。

やはりここは秋か冬がいいね。




傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋番さん@南八ヶ岳縦走④ 2015.07.02(木)~04(土)_f0344554_09232926.jpg
また全面凍結した白駒池に遊びに来よう(^^)
しっとりとした北八ヶ岳も良いけれど、やっぱり山をガッツリ登りたそうな山屋のK嬢でありました。

そろそろスッキリした青空が欲しいところですね。
夏山シーズンが楽しみだ!!

でも天気が悪い時にはまた権現小屋に遊びに行こうと思っています。
とても素敵な山の楽しみ方を見つけてしまった今回の山旅でした(^^)



おしまい。




↓励みになりますので、よろしかったら『ぽち』っとお願い致します(^^)/


by yama-nobori | 2015-07-09 02:00 | 登山 2015 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 晴天の後立山縦走@爺ヶ岳~鹿島... 傾いた山小屋と、真っ直ぐな小屋... >>